浜松医科大学 卒後教育センター浜松医科大学 卒後教育センター

Instagram ENTRY

臨床研修 NEWS(医学生向け)

2025年11月6日

令和7年度上半期レジデントセミナーBest講演賞

卒後教育センターでは、毎月2回、診療科やメディカルスタッフの方々に講師をお願いし、
研修医の教育に関わる勉強会(レジデントセミナー)を開催しています。

令和7年度上半期に実施されたレジデントセミナーの中から、
研修医が「印象に残った」「学びが深かった」と感じた講演を投票で選出し、
Best講演賞として表彰を行いました。

第1位:第二外科「外科基本手技の実技講習」
糸結びや機械結びなど、実際に手を動かしながら学ぶ実習が大好評でした。
「実践的で楽しかった」「練習の良い機会になった」「大変だったけど面白かった」など、
多くの研修医が手ごたえを感じた様子がうかがえました。

第2位:看護部「研修医のためのナース攻略レッスン」
看護師との連携をテーマに、寸劇を交えながら学ぶユニークな講義でした。
「劇がわかりやすかった」「おもしろかった」「臨床にとても役立った」などの声が寄せられ、
楽しみながら学べる内容として印象に残ったようです。

第3位:消化器内科「消化器内科疾患のCT」
現場で役立つCTの読み方を丁寧に解説していただき、
「急患でよく見る疾患のCTの見方の勉強になった」との感想が寄せられました。

惜しくもBest3に選ばれなかった回についても、
「普段学ぶ機会が少ない内容で勉強になった」「実践で役に立った」とのコメントがあり、どの講座も研修医から大変好評でした。
改めて、ご協力いただいた各診療科の皆さまに感謝申し上げます。
どのセミナーも実践的で充実した内容であり、研修医にとって貴重な学びの場となりました。

今後も、引き続き研修に役立つ、ためになるレジデントセミナー(勉強会)を企画中です!