研修医Kです。
今回は看護師さんとの良好な関係の築き方について看護部の方からご講義いただきました。
病院で働くうえで、看護師さんをはじめ他職種のスタッフと良好な関係を保つことは質の高い医療提供と良好な職場環境のために極めて重要です。しかし学生時代のポリクリや国家試験だけでは、看護師さんやコメディカルの方々の勤務形態について中々勉強する機会も無く、忙しい時間帯はいつ頃で、急がないオーダーはどのタイミングに入れるべきかといった配慮についてまで学ぶ事は難しいと思います。
講義では、看護師に好感を持たれる研修医とそうでない研修医のコミュニケーションの違いが、具体的な寸劇を通じて示されました。講義を受ける前は輸液や抗菌薬の使い方、電子カルテの使い方といったスキルの習得を第1に目指そうとしてきましたが、今回の学びを通して、社会人としての基礎力向上にも意識的に取り組み、患者さんからもコメディカルの方々からも愛されるような研修医になっていきたいと思います。